2025年– date –
-
8月23日(土) 「ここから」の台湾かき氷が食べられる!スノーフレークマシンを使った、真夏のかき氷イベントを開催しました!
台湾かき氷をご存じですか?「ここから」のスノーフレークマシンは台湾かき氷が作れるマシーンで、特徴として機械に自分が食べたい味のジュースを投入し、機械の一部が凍結することで、機械の表面についた凍ったジュースを削り出し、ふわふわ・ほわほわの... -
清水からヨットセイリングで戸田港へ。戸田で宿泊。そして、戸田で海のアクティビティも満喫できる・・・。「ここから」のやりたいこと、あれこれ目下構想&徐々に進行中。
エスパルスドリームプラザの桟橋です。ここから出発します。 清水ドリームプラザのヨットハーバーから、クルーザヨットでセイリングを楽しみながら戸田港まで約2時間の船旅。 ヨットはゆったりとしたスペースのサイジングで、トイレ・シャワー完備の快適さ... -
修善寺のパン屋さんでsouan craftのセイルバッグが購入できる!
伊豆市本立野のトンネルを抜けてすぐにあるパン屋さん。 新しくpanetteria graspa(パネッテリア グラスパ)さんがsouan craftのセイルバッグの代理店になってくれました。 コンテナを上手に使ったたたずまいで、一見するとパン屋というよりオシャレな雑貨... -
8月13日 モデルさんにセイルバッグを持ってもらっての撮影会。からの予想外にヨットで沖に出ての撮影会に変更!
モデルさんを招いて「ここから」で作ったsouan craftのセイルバッグの撮影会を、エスパルスドリームプラザで行いました。セイルバッグも実際のヨットハーバーで撮影すると、バッグのイメージと重なって映えます。 順調に撮影は進んでいたのですが、いかん... -
8月6日 オリジナルTシャツ製作実習生挑戦!!
「ここから」では文字のプリントの機械を使って、加工した文字やロゴをTシャツなどに熱で圧着して、ロゴや文字付Tシャツとして製品にしています。 今回は実習生さんに初めて、その一連の工程を行ってもらいました。 工程を行うことが実習生さんにとって初... -
8月5日 スピンネーカーの洗浄 (海に浸かったスピンネーカーを洗浄して干す作業。)
スピンネーカとは、ヨットの追い風の時に使うセイルのことです。 「ここから」では海の塩についてしまったスピンネーカーを、洗浄し、塩抜きをし、干して乾かすことで、またあらたにきれいな状態で使えるようにしています。 まずは約10m以上の長さの、... -
8月1日 五竜の滝を散策しました。
裾野には素晴らしい観光スポットがいくつもあります。 今回、裾野市の中央公園にある、五竜の滝を訪ねてみました。 途中、木々の生える庭園の中を通り、視界が開けると「五竜のかけはし」と言われる吊り橋がありました。渡ってみると、ゆらゆらと揺れ、下... -
今後の「ここから」参加予定イベント 8月~10月
・第52回富岡地区夏祭り大会 日時 8月9日(土) 17時~21時 場所 富岡第一小学校グランド ・富士山すその阿波踊り 日時 8月16日(土) 14時~20時 場所 裾野駅から裾野市役所 ・富士鷹岡まつり 日時 9月28日(日) 11時~21時 場所 富士中央自動... -
9月20日(土) ミニチュアハウスづくり
「ここから」にあるいろんな機器や材料を使って、楽しい、可愛い、ミニチュアハウスを作ってみましょう。 日時 9月20日(土)10:30~12:00 場所 「ここから」ハウス 裾野市下和田249-12 参加申し込み方法 ・こちらのホームページの... -
8月30日(土)リーフ石鹸作りをしませんか?
グリセリンソープで作る、涼しげなリーフ石鹸を作ってみませんか? 葉っぱの葉脈にグリセリンソープを浸して、固めて完成!! 日時・持ち物・場所 日時:8月30日(土)10:30~12:00 持ち物:水筒、ハンカチ 場所:「ここから」ハウス 裾野市...